ヨガの小路を散歩して

アシュタンガヨガの練習日記、ヨガや旅のことなど綴っています

コントロール出来ない事と出来る事

自分でコントロールできる事と出来ない事があります。

 

コロナは自分ではどうにもならない。

私がいくらプラクティスを頑張ったって、コロナは消滅しないし緊急事態も解除されない。(そりゃ、そうだ)

 

でも早寝早起きして体調を整える事は出来る。

寝る前にスマホを見ないようにする。

ゆっくり湯船につかる。

・・・自分の意志ですぐに出来る事。

 

自分でコントロールできるところは、やった方がイイに決まってる (‘ω’)

でも、コントロール出来ないものと一緒にして、ついつい「全然だめ」「状態がイマイチ」なんて責任転嫁してたりして。

 

なんでも「コロナのせいでさぁ~」とか言ってないですか?(←私)。

 

今自分で出来る事を放棄して、どうにもならなことを嘆いていては、、、、お天道様も泣くぜ。

 

ラクティスもそう。

身体が硬い・・・これは一朝一夕でグニャグニャ人間にはなれません。

時間がかかるから、地道な長期戦。

どっちかと言うと、今すぐどうにもならない事。

 

ダラダラ休まず、呼吸とドリシティを守って動く。

これは自分が意識すれば、その場で出来る事。

 

全部まとめて「練習が深まらないのよね~、やっぱ身体硬いからダメよね~」でマルっとまとめちゃう。

・・・こらこら。

 

まずは自分でコントロールできるところから見直して、実力をつけて行く。

コントロール出来ない部分は、急いで無理やりどうにかしようとしない。

 

自分でコントロールできるのに、サボってるところ・・・ある(笑)。

ビンヤサをダラダラしたり、何呼吸か休んだり

早くカウントして終わらせたり。

・・・お恥ずかしい ( ゜Д゜)

 

それらは、すぐにはどうにもならない柔軟性や体の使い方とは違う。 

どちらかと言えば、甘い自己流で流してる部分。

頑張ってる部分もあれば、そういう甘い部分もある。

なんとなく他のシャラで練習すると、そういう自分の粗い練習が恥ずかしい。

 

他人より出来ない事ばかりなんだからさぁ~、自分で意識して変えられる部分はちょっとずつやって行かないとね。

「毎日ストレッチしてるけど、全然柔らかくならない」と嘆いてばかりで、それ以外の手を抜いる所は見て見ぬフリしてる・・・ワレ。 

いつまで経っても自分の練習に自信が持てません・・・(>_<)

 

自分の練習を堂々と、どこでも&どんな先生の前でも出来るようになったら、、、いいなぁ~。

(今んとこは・・・端っこの先生から見えにくいところで、目立たず・・・だな)

 

練習だけの事じゃなく、日々の小さな事も。

工夫をして、制限のある生活の中でも楽しく充実出来るように。

頑張らなくていいから、、、元気が余ってる時にちょっとだけ冒険してみる。

作った事のない料理に挑戦するとか、図書館で本を探してみるとか。

 

f:id:Piccolina_mami:20210219113735p:plain

コロナで外出できないし、マスク生活だし、明るいニュースは少ないし・・・。

「自分の機嫌ぐらいは自分で取らないとっ (´ω`*) 」by みやぞん。

 

練習で出来るところはちゃんとやらないと・・・by わたし。

敢えて向き合わない

ヨーガ・スートラの有名な解説本「インテグラル・ヨーガ」を読み返しています。

何度読んでも学びがあるのがスゴイ

(って、読む度に新しい発見があるのは、、、読み飛ばしていたのか!?疑惑)

 

f:id:Piccolina_mami:20210218145808j:plain

  • 33節

maitrī-karuṇā-muditā-upekṣānāṃ sukha-duḥkha-puṇya-apuṇya-viṣayāṇāṃ bhāvanātaḥ citta-prasādanam 

原文なので、なんのこっちゃですよね・・・(≧▽≦)

(訳文:他の幸福を喜び【慈】不幸を憐れみ【悲】他の有徳を欣(よろこ)び【喜】、不徳を捨てる【捨】態度を培う事によって、心は乱れ無き静澄を保つ)

 

単純な事ほど難しい・・・。

他人の幸福を心から祝福し、不運に見舞われている人には手を差し伸べ、立派な人に会ったら手本として見習い、ダメな人(本ではヨコシマな人)がいたら相手をせずに無関心でいること。

 

まぁ・・・最初の3つはなんとなく分かる(笑)。人として行うべき行為。

最後のダメな人には無関心・・・今のコロナのストレス社会では心にとめて置いて損はない言葉。

 

あおり運転の当事者の言い訳「相手の運転がなってないから、教えてやろうかと思って」

店員にどなりちらす迷惑なお客「俺は大企業の取締役だったんだぞ、なんだオマエのその態度は」

SNS等で心無い言葉をコメントする人「あいつがイケないんだから、成敗したって良いんだよ」

 

残念ながらニュースや身の回りでも起こりえる事ですよね・・・。

そして理不尽な主張に更に辟易します。

 

インテグラル ヨーガの中では、著者が子供の頃に教わった話を引用しています。

(要約)

ある日、サルが雨に打たれてずぶ濡れで木の枝に座っていました。

それを見たスズメがサルに言いました「僕たちみたいに先を見越して、雨宿り出来るような巣を作っておけば良いのに。君たちは人間の祖先で頭良いんでしょ。なんでやらなかったの?」

それを聞いたサルは逆上「あぁ!?説教しよってのか、この俺に。からかってるんか、オラァ!」

そう言って、サルはスズメの巣を壊してしまったのでした。

そしてスズメも雨にずぶ濡れになってしまいました、、、とさ。

 

余計な事を言ったおかげでスズメちゃんは酷い目に遇ったのでした・・・。

サルはダメな人。そんな人に面と向かってアドバイスしたって、逆切れするだけ。

そういうヤカラは放っておくのが、自分の心の平穏を保つためには肝心。

 

自分の心の平穏を保つために必要な事であって、、、そういう事は全部見て見ぬフリをしろと言ってるワケじゃない。

(ここ、重要!!)

 

もちろん声を上げる、きちんと叱る、ダメだとハッキリ言う事、必要な時はあります。

ただ、そうじゃない時、聞く耳を持ってない人、、、は、あえて対峙せずに無関心でいる事も必要。

 

本では、そういうダメ人間はいつか思い知る時が自ずと来るはずだと言っています。

あおり運転の人、怒鳴り散らす客、SNSで心無いコメントを書く人、巡り巡って自分にその行いが戻ってくる。

(そう願いたい!!)

 

ついつい、そういう人を見たら反撃したくなってしまうかもしれませんが、、、それが本当に自分に必要か考えてみるのも大切。

自分の心を乱し、ストレスを更に溜め込んで、相手に逆切れされ、余計な誹謗中傷されてまで行うべきものか?

敢えて向き合わないという心の強さも必要なんだと思うんですよね。

 

ほら、今、意味不明に色んなコワい人が世の中にいるじゃないですか。

立ち向かわない方が賢明な事もある。

 

ヨーガの目的は、心の作用の死滅ですからね~。

 

平常下より、コロナの自粛生活でストレスが増えています。

これ以上自分の心が傷を負わないように、守ってあげるのも必要ですよね。

私も余計な一言を言わないように気を付けています。

それが自分を守る盾。

 

そして人の幸福や喜びを素直に祝福できるように、、、プラクティス重ねます。

ついでに動物のおもしろ動画見て、心が癒され澄んだ気持ちになってます。

犬とか猫とか、パンダとか・・・あ~、、、彼らとはガッツリ向き合いたい♡

Practice後の姿勢

久しぶりに身体のメンテで、いつも信頼を寄せている先生に見てもらいました。

ゲ・・・相当色々問題アリだとヨ・・・(;´д`)トホホ。

3か月の間に身体の軸が歪み、色々なパーツが凝り固まり緊張しているらしいです。

 

さておき(←置いていいのか?!)、、、施術の間色々と身体の事を話すのが好きです。

自分の身体の状態を聞きながら、どこがどうなってるのか根掘り葉掘り (・∀・)

そんな雑談の中で(私にとっても貴重な情報収集の時間)、背骨が固まってる事についても話をしました。

腰椎の下部、そして胸椎も何個かガチっと固まってるらしいですが、その要因について。

 

「練習後なるべく姿勢を正してお仕事をした方が良いですよ」とアドバイス

 

練習後、柔らかくなった背骨の状態のまま、猫背でパソコン仕事、、、固まりやいそうです。( ;∀;)

鉄も高熱で溶けた状態で曲げたら、その曲がったまま固まるよね(涙)。

練習で一杯動かした後の背骨の状態で、気が付いたら1-2時間は思いっきり猫背の姿勢で集中、、、あるある。

そりゃ、猫背で固定される・・・わな。 (≧▽≦)

 

f:id:Piccolina_mami:20210217160120p:plain

(画像はネットからお借りしました)

 

背骨がクールダウンする間だけでも座る姿勢を気をつけて仕事をしよう。

 

いやぁ~・・・練習終わったら、サッパリ忘れて仕事してましたわ、、、猫背で。

毎日練習で猫背リセット→猫背で固める、堂々巡りを繰り返してたのね。

どーりで進歩が無いわけだ・・・。

 

やはり、座りっぱなしではなく、30分から1時間おきに立った方が良いらしい。

 

身体に良くない事ばかりをしている私なのでした・・・それで「身体が変わらない」とは、どの口が言うか!?というセリフだわね。

 

そして、ちゃんとプロにメンテしてもらうのも大切ね。

アラフィフの身体ですから(苦笑)、クラシックカーみたいに大切にメンテしながら使わないとね。

おんぼろカーでも走ってもらわないとっ (≧▽≦)

不足を補う大人の解決法

プロスポーツの選手は、輝かしい実績があれば引退後にそのまま指導者となるケースが多いですね。

でも実際は名指導者と言われる人々は、現役時代は注目され続けた花形選手じゃなかったりします。

 

また、名誉職と言われるような医学部長や大学長とか、、、その研究や知識では抜きんでた実績があっても、実際のマネジメント能力は別問題ですよね。営業、財務や人事管理・・・やれやれ。

 

もちろん両方兼ね備えた人もいますけど・・・大半はどこか欠けてる(から、一方で秀でたりするのでしょうけど)

 

ま・・・どっちも無いので想像ですけどね (←捨て鉢なセリフ (・∀・))

 

もちろん努力する事も大切ですが、、、

「足りない部分を補足するブレーンを持つ」という大人の解決法もあります。

二人三脚、もしくは三人四脚でも (‘ω’)

 

ヨガのクラスもそうですね。

アーサナが美しく柔軟な身体を持った、手足の長い美しいイントラさんでも、それだけで人気になる訳ではなく・・・。

見てるだけならば美しいですが、指導力がないと単なるパフォーマーになってしまいがち。

クラスの主役は生徒さん達であるべきなのに、先生のナルシスト・タイム・・・私を見て見てセッション。

(イケメン・イントラさんなら、それでもファンが着く気がします ( ゜Д゜) )

指導能力が足りないと思ったら、自分で努力をしつつ、成長するまでの間は生徒さんを確かな目でアジャスト出来るアシスタントさんが必要ですね。

 

以前、スタジオで「先生歌ってる??」というぐらい、大きなビブラートのカウントが部屋中に響き渡るクラスに遭遇。

「え?この先生は自分の声を響かせるのに夢中なんじゃ (;’∀’) ??」と気になった事がありました。

ワタシだったら、、、やりずらいだろうなぁ~「ワァァァ~ン トゥゥゥ~ ♪」集中出来ないかも(笑)

 

シレっと小窓から覗くと、先生は声の響きがよいように立ち位置をキープし、生徒さんたちをじっくり見てる気配がなかった…汗

 

先生として、もちろんご自身のアーサナも美しいのでしょうが、、、ヨガを教えるとアーサナが出来るは違うんだろうな~・・・。

 

人気の先生は、生徒さんに即興で的確なアドバイスが出来たり、身体の使い方を分かりやすく説明できるスキルがある方が多いですね。

自分の積み重ねた経験で、多方向からのアプローチが出来る人。

声で言えばリラックス出来るような落ち着いた声のトーンが人気だったりします。

 

ハンドスタンドや、足を首にかけられる人が教えるのが上手いとは限らないのですヨ。

TTではアジャスト等は沢山学習しますが、それだけでもクラスは成り立たないのですよね。

生徒さんを惹きつけ、引っ張り上げて行く指導力が大切だったりします。

 

逆に指導の技術が素晴らしいのに、もっと上手く宣伝したり知ってもらう機会を作ればいいのに・・・と思う先生もいます。

そういう人は宣伝して広めるとか、営業に興味が無い人が多いですからね(笑)。

上手くマネジメントしてくれる人とタッグを組むと良いのかもですね。

 

大切なのは自分はどこに長けていて、足りないのかを客観的に把握する事。

足りない部分が自分で補えないならば、そこに長けている人の力を借りる事。

予約&経費管理が苦手ならばITツールもいっぱいあるし。

 

アンテナを広げて、謙虚に弱点を客観視して補う方法を見いだす。

こういう事が出来る人が地に足をつけて強く生き残るのかもしれません。

 

f:id:Piccolina_mami:20210216141950j:plain

(太古の昔から生き残って来たトカゲさん、レスペクト!! 爬虫類苦手だけど)

 

そして、そういう人はいつのまにか大きな成長をするんですよね~・・・。

私も成長したいわ~・・・ハミ肉ポニョだけは成長するんだけどさ~・・・アーサナはねぇ・・・(´・ω・`)

ヨガは万能薬??

「ヨガでコロナは治りますか?」

・・・んな訳ない (>_<)

 

「ヨガでモテますか?」

・・・どだろ?

 

「ヨガで超能力持てますか?」

・・・知らん。

 

ヨガ、万能薬じゃないし・・・(笑)。

ヨガ塗っておきゃ、なんとかなるでしょ的な・・・ガマの油じゃないんだからっ ( ;∀;)

 

世の中のスピードが速くなって、インスタントに答えが欲しい時代。

10年経ったら分かるよ、、、なんて受け入れられにくくなってます。

選択肢も沢山あるから、ヨガじゃなくても他の何かが解決してくれるでしょうしね。

 

ヨガの答えは「変化球」。

Yesでもあり、Noでもある。

しかも答えが分かるまで長い時間を要したり。

 

例えば「ヨガで東大合格できますか?」

インスタントの答えはNO。

そりゃそうだ(笑)、合格目指すなら予備校で勉強すべきですね。

ただ、ヨガをする事で生活のリズムが整い、頭がすっきりし、勉強に真摯に取り組む姿勢が身に着くかもしれません。

その結果、東大に入る人もいるかもですし、「東大に入る事が幸せの手段」と思い込んでいた自分に気づくかもしれません。

 

「ヨガで痩せますか?」

1回クラス受けたら1kg減、1か月で5kg減なんてことはありません。

ヨガを通して体調や食事を見直す事で、自然と体重が落ちる事があるかもしれません。

猫背でお腹周りが目立つ老け姿勢がシャキンとして、見た目痩せて見えるかも。

もしくは痩せる事だけが幸せや喜びじゃない、と気づくかもしれません。

 

長~い目で見たら、色々な方向性があるのですが、そこまで待てない現代人(私も含め)。

 

ほんと、答えが変化球すぎて、、、キャッチャーミットに収まるか!?

ストレートな直球回答ではなく、逆に問い返されてる感じよね (・∀・)。

そこに気づきがあるんだけど。(そこまで待てれば、、、ね)

 

気づきのヒントを与えてくれるものとしては、最高の万能薬な気がします。

嫉妬や怒りなどの負の感情と向き合ったり

幸せとは?と考えたり

変わる勇気や、柔軟性を与えてくれたり

謙虚な気持ちの大切さに気付かせてくれたり

 

f:id:Piccolina_mami:20210215152948j:plain

直球の質問に、そのまま直球の答えが正解でもないのかもしれないですしね~。

答えは一つじゃないかもしれないし。

一生見つからないかもしれない(カポタと一緒に来世持ち越し決定)(‘ω’)

逆にインスタントな答えが本当の幸せなのか問われているよう。

 

万能薬になるか、ただの優柔不断な風の声に聞こえるかはその人次第なのでしょう。

騙されたと思って塗ってみる価値はありますよ。(・∀・)

ただ、何度も繰り返しますが・・・塗ったら解決されるわけじゃないです(苦笑)

ヨガは万能薬にもなるし、ただの湿布で終わるかもしれません。( ;∀;)

何を求めるか?分かれ道・・・。

エクササイズだったら、「あ~スッキリした」の湿布でヨシ。

生き方そのものだったら・・・答えは自分にしかないかもね。万能薬で特効薬。

 

「ヨガで超能力」は、、、サマディ行ったらあるらしいですよ。

ただ、私の周りには到達出来た人はいませんけどねっ (´▽`)

きっと到達してたとしても、そういう人は「ハイハイ~!私!」とは言わないのでしょう。

実は沢山いるのかな?? キョロキョロ。

春だから?

最近、日の出と日の入り時間が長くなりましたね。

あ~、もぉ春も近いのかしら。

 

冬の間は黙々と練習しておりました。(黙々・・・でも無いか 笑)

自然と一緒で、芽を出すためのパワーを蓄積する時。

体と老化と、その他諸々自分に向き合い、淡々と練習する日々。

 

そろそろ春なのかしら、、、フンワリ気分が上がり、練習も気合が入ります。

これも自然と一緒で冬眠から覚めて動き出す時期になるから??

 

なんとなく気力が充実してる時なので、一気に気になっていた事を片づけ始めました。

イキナリ・・・これはアシュタンガのパワーなのか?

お役所書類関係、公共料金関係・・・・ず~っと「あ、あのままで良いのか?」の案件。

困らないけど心の片隅1cm気になる数年放置していたものを一気に解決。

急に片づけ始めるって、、、私、そろそろ天に召されるサイン??(笑)←TVの見過ぎ。

 

人間だって動物です。

だから、なんとなくエネルギーをキャッチするセンサーがあって、いきなりスイッチONもあり得なくもない。

そういう野生に忘れて来た動物としての機能をプラクティスで呼び戻している、、、かもよぉ~ (‘ω’)

要らないモノを排出するエネルギーと、必要な物を取り込むエネルギーの強さ、そんなものが高くなっている気がしますのよ。

(ついでに要らない脂肪も排出出来たら良いのに、、、そうは問屋が卸さないらしい)

 

動物にとって春~夏は活動期。確かに練習しやすくなります。

日の出も早いから嬉しいね。・・・夏の酷暑は厳しいですが、ま、エアコンあるし(笑)。

冬の間にどれだけ準備出来ていたかが問われるような気がするのです。

さてさて、これからの練習で答え合わせをしてみます。

 

そして、春眠暁を覚えず・・・最近朝の寝起きが悪いのも春を先取りなのか?

春と言えば・・・花粉症。都内では2月から既に飛散してるらしいです。

先日自転車で出かけたら目がかゆくなったわー。

 

まだまだ寒い冬の陽気ですが、春はもうすぐ(な、ハズです!)

心残りがないように・・・本格的な春までにエネルギーをギュっと蓄積するよう努めます。

バスクチーズケーキ♡(カロリーかいっ!!)

 

またまたテキトーお菓子シリーズ。

焼きプリン。

f:id:Piccolina_mami:20210212144818p:plain

マシュマロと牛乳と卵を混ぜて焼くだけ。

エネルギーを蓄積するために必要なエネルギー(笑)。

横目でチラっと Clubhouse

いきなり流行っている(らしい)ですね、Clubhouseとやら。

 

・・・私?招待もされてませんけど(苦笑)。

 

あれ、「招待制」が爆発的な流行のキッカケなのではないか、、、と。

優越感に浸りたい・・・結局ステイタスとして、こぞって参加している人が多い気がしてならないのですが、、、どうでしょう??

 

「限定」モノに弱い我ら、、、「招待された人しか入れない輪」。

すると、ど~しても入りたくなる (・∀・)。

中を覗いてみたくなる。

 

招待枠を持っている人は、周りから求められ、人気者気分。

新しいものをスイスイ使いこなす、最先端の人間っぽい雰囲気。

 

皆周りがやってるから、自分も仲間入りしたい。

波に乗り遅れたくないし、誰も誘ってくれる友達がいないと思われたくない。

「え?まだなの?私はいくつか参加してみたよ~」という言葉を誰かに言いたい。

そういう事だろうな~、、、、と、今の騒動を理解しています。

 

今、招待枠詐欺なるものもあるらしいですヨ。

そこまでして入りたい、、、、かなぁ?

本当に中身に興味がある人はどのくらいいるのかしらねぇ。。

 

恐らく・・・ですけどね、この騒動も半年後には「あ~、、、そういえばそんなアプリあったね~・・・」程度かもしれませんね。

 

なんとなく、最終の〇〇・・・に群がる人々を思い出しています。

今まで何も興味がなかったのに「今日で〇〇とはお別れです」と聞くと、急に名残惜しく群がる人々。

最後の〇〇列車、閉店する老舗の〇〇、廃盤になる〇〇。

いきなり「ありがと~!」なんて最後の一瞬に涙して絶叫したりして(笑)。

 

最後じゃなかったら何も興味がない・・・・がオチ。

 

それと一緒で、招待制じゃなかったら、、、ここまで盛り上がったかしらね~。

招待されたい、優越感を感じたい、輪の中に入りたい。

 

f:id:Piccolina_mami:20210212144419j:plain

入って一回りして、経験したら「な~んだ」。

気が済んで、、、放置にならないと良いですけどね。

半年後や1年後も今の熱狂のまま愛用している人がどれだけいるか楽しみです(笑)。

 

私はブログ以外は更新無精・・・FBもインスタも気づいた時にフワっとアップする程度。

そんな私がClubhouseなんて、多分・・・無理だわ。

ラジオの様に聞き流すなら、、、まんまラジオかTVで十分(笑)。

 

一過性の流行に飛びついて、飽きたらポイっていうの、、、疲れてきてしまいました。

自分のタイミングで、じっくり考えてやり遂げたい派なの、アタイ。

 

これ以上自分の両手に載せられるのは、、、今は勘弁なのかもしれないです。

手からこぼれ落ちるほど溢れているモノたちがあるのに、もっと、もっと。

そういう競争からは一歩引いた静かな視点でじっくり見極めたい。

両手には・・・大切にしたいものだけ、それで良いの。

 

そういいつつ、廃れた頃にClubhouseを試してみたい。

横目でチラっと(笑)。

一過性の人達が過ぎ去った後の、成熟した世界になってるかも、、、ですよ。

 

そこまで言っておきながら、、、もし今招待されたら、断らないですよ (・∀・)

「楽しいね~!皆んなもやりなよ!」とか呟いちゃうかもよ。ウェーイ。           

 

・・・こーゆー事言ってるから、限られた友好関係です(笑)。