ヨガの小路を散歩して

アシュタンガヨガの練習日記、ヨガや旅のことなど綴っています

Eddie Stern Ashtanga WS

YOGAYOMU主催のオンラインWSに参加させてもらいました。

だって、Eddie Stern先生ですもの♡。(←完全ミーハー)

 

Eddie Stern(エディ・スターン)先生は、「Guruji」の共同著作のお一人。

パタビジョイス師の初期の練習生で、NYのSOHOにあるスタジオで教えていらっしゃった方。

長期にわたるアシュタンガへのDedicationは尊敬です。

 

f:id:Piccolina_mami:20210419141718p:plain

し・か・も、、、今回のWSはDonation制(寄付)。

申し込み時に1000~4000円を選んで支払う仕組み。

 

07:00-08:45はプライマリーLedクラスとQA

09:00-10:00はレクチャーと質疑応答

豪華2本立て!!

7日間アーカイブ視聴も可能、至れり尽くせり (*’▽’)

 

Ledはシャラート師のオンライン以来・・・Eddie先生はお初♡

 

カウントはやや早め(助かる(笑))、そして初心者向けのModificationを説明しながらのLedクラスでした。

画面を見ながら、カウントだけしてる予定だったのかもしれませんが・・・

途中から、カウントしつつ説明を入れながら、Eddie先生も一緒にアーサナ(手足が長いの~!)

画面越しでも、さすがの整っている美しいアーサナ

真面目なんだけど、ちょっとお茶目。

通訳さんの言葉を覚えて、途中から「吸って~」「吐いて~」と言ってくれたり。

 

オープニングとクロージングのマントラ、かっこよかった♡。

グルジがそういう発音でやっていたんだろうな~と思わせる節でした。

 

終わって、すごく居心地が良い・・・と感じる空気感のクラス。

いや~NYで一度受けて見たかったなぁ~。

 

バタコナーサナが興味深かったですヨ。

最初は背筋を伸ばして5呼吸。

それからAに入って5呼吸したら、そのままBに移行。

あれ?と思っていたら「90年代のグルジのやり方なんだよ、これ」って。(*´з`)

 

フィニッシングでも、パドマで前屈したあと、逆に手を後ろについて胸を反らせて5呼吸。

ウップルティヒの後のビンヤサで最後はジャンプスルーで、パドマで座って終わりのマントラ

 

気持ち良かった~♡ (*’▽’)

 

その後は休憩を挟んでレクチャークラス。

内容は詳しくは書けませんが、心拍変動について。

ヨガは西洋医学の見地からしても、体には良いんだよ!って。

迷走神経の働きについて色々教えてくれました。

 

とても分かりやすく、言葉も短く聞きやすくしてくれて・・・

好きな先生の一人になっちゃいました。

 

Ledクラスもレクチャーも、丁寧に真摯にエネルギーを注ぐ姿。

人生で飽きるほどカウントして来ただろうに・・・。

全然おざなりな感じなんてなく、丁寧なカウントで、Modificationの説明を動作や言葉で見せたりして、、、全然飽きない。

ほんと、たい焼きなら頭からお尻の先までアンコがぎっしり詰まった充実タイム(笑)。

 

ちなみに、通訳の方もすごく良かった~。

Ledクラスは出来るだけ控えめでタイミング良く、レクチャーは説明が端的で分かりやすかった~。

 

またEddie先生やってくれないかな~ (*´з`)

日本の10時になったら「おっとNYの夜9時、僕もう寝る時間」とか(笑)。

フラットで自然体で、それでいて凛としていて、、、。

世界中で人気があるのが分かりますわ。

 

途中で、お部屋の外から聞こえるマンハッタンの喧騒。(車のクラクションとか)

きっとNYのど真ん中、スゴイ場所に住んでいるんだろうな~。

「家の植物や空を見たりして、自然を感じるようにしています」って、、、東京と一緒だね。

 

やっぱりアシュタンガの先生って、皆さんチャーミングで凛とした雰囲気がありますね~。

いつか日本で直接お会いしてみたい先生です。