ヨガの小路を散歩して

アシュタンガヨガの練習日記、ヨガや旅のことなど綴っています

本質を捉えるのは難しい

先日デパ地下でサラダを買いました。

 

「袋は有料になりますが、どうされますか?」

(ハイハイ、海亀ちゃんたちの為に)「要らないです」

 

そこまでは、良い調子でした。

 

そこから

「お箸は付けますか?」

「ドレッシングは2種類ありますがどちらを?」

「ビニール(レジ袋ではない、半透明なビニール)に入れておきますね」

 

結局、レジ袋は削減されたものの・・・

サラダの入れ物はプラカップ

お箸はビニールの個包装(もらわなかったけど)

ドレッシングもプラスチックの小さい小袋

サラダのカップを入れた、半透明ビニール

 

あれ???? 

なんだかプラスチック、削減出来てる??

 

これで海亀さんや海洋生物の為になっているのだろうか?

何となく腑に落ちない気持ちを抱えて帰宅しました。

 

お客様の為に・・・という気持ちはありがたいのですが、何のためにレジ袋を削減しているのか分からない複雑な心境です。

 

本来はプラスチック製品削減をして、海に漂うプラスチックを減らし海洋生物を守るのが目的、、、でしたよね。

レジ袋は減らしたものの、結局「プラカップのまま持ち歩いてフタが取れたら大変だから、ビニール袋に包んで」

「ドレッシングもかけて渡すとこぼしたら大変だから、ビニールの小袋で渡して」

「割りばしもそのままだと不衛生だからビニールに個包装して」

・・・食べ終わったら、プラスチック製品のゴミだらけでした。

 

「レジ袋を減らす」という意識だけが独り歩きしてしまって、本来の目的がウヤムヤになっているパターン。

 

とは言え、デパ地下のサラダ売り場で、自分でタッパーを持参しろとか、漏れるかも?という紙袋に入れられても困るしな~。

便利に慣れ過ぎてしまっているので、急に「自宅から鍋をもってお豆腐屋さんに買いに行く時代」に戻るのは難しい。

人間ってワガママに出来てるもんです。

 

自分に出来る事は、なるべくゴミを出さない、出す時はちゃんと分別する・・・くらい。

なるべく使い捨てのプラ製品に頼らない。

ゴミを捨てる時も、面倒くさがらずにちゃんと分別して捨てる。

 

この自分の行為も、辿って行くと自己満足なのかもしれないけれど。

 

こんな私の努力なんて、、、恐らくカウントされないくらい微々たるもの。

私が息を止めたとしても、地球上のCO2削減に貢献出来ないのと一緒。(≧▽≦)

 

直接的に海亀ちゃんたちを救うと繋がって来ない・・・。

・・・と言って何もしないのは、汚染に加担して支持してるようなもの。

難しい問題ですね。

 

f:id:Piccolina_mami:20210426161900j:plain

本質まで辿って解決するのは、難しい。

私一人でも出来ないし、経済や利便性を追求しすぎてしまって、後戻りできない。

スマホがない生活に戻れないでしょ・・・。(;・∀・)

 

ヨガの話になりますが、もともと哲学のベースになっているのはヒンドゥーです。

仏教と同じ、輪廻転生。(死んだら、生まれ変わる)

何度も輪廻転生を繰り返し、最後にその転生が終わりサマディ(悟り)に至るプロセスを辿るとされています。

(なので、永遠に生まれ変わる訳でもないのでしょうね~)

なので、恐らく私の魂ちゃんは、ヨガ的にはまだこの先も沢山生まれ変わらないと行けません。

もしその時に、この地球が大変な事になっていたら、、、可哀そうじゃん (*’▽’)

カルマとかダルマとか言ってる場合じゃないかもヨ。

 

長い目で見たら、そんな私の魂ちゃんの為でもあるのです。

そう思ってコツコツとやれることはやって行きましょう。

今生きてる海洋生物を救えなくても、将来生まれ変わる彼らの魂ちゃんの為にも。

 

とりあえず、ちょっとずつ自分が出来ることで「徳を積む」という気持ち。

自分がプラカップを1個減らしても、今大海を泳ぐ亀さんに襲い掛かるマイクロプラスチックが減る訳ではないかもしれません。

でも、やれることをやる=カルマヨガなのかもしれないです。

そうやって、微々たる努力を続けて“徳を積む”行為を積み重ねていけば・・・

来世には、カポタ出来るはず!! (←超ロングプランで見届けられない)