ヨガの小路を散歩して

アシュタンガヨガの練習日記、ヨガや旅のことなど綴っています

何が一体正解なのでしょうかねぇ

最近会社のランチは、テイクアウトのサラダにハマっています。

カスタムオーダーなので、事前にアプリでオーダーして、指定時間にピックアップする簡単なシステムなのですが、先日「取り違え事件」に遭いました。

 

いざ食べようと蓋を開けたら「あれ?思ってたんと違う・・・」

 

でも、リニューアルしたと書いてあったので、とりあえず・・・食べ進めたものの、、、「やっぱ、違う」

 

1/3ぐらい食べちゃった後、「はて・・・どうするか」という問題に突き当たりました。

 

このまま、オーダー違いのサラダを食べてお店側にも報告せず、穏便に済ますか?

とりあえず今回は(もう食べちゃってるし)完食して、次回のオーダーの時にスタッフに報告だけしておくか?

食べかけだけど、お店まで戻って確認してもらうか?

 

3択・・・。

 

結局迷いつつ・・・最後の「お店に戻って確認」を選択しました。

 

やはりお店で取り違えていたようで、新しく正しいオーダーで作り直して頂いたおかげで、、、その日はサラダを1.5人前食べました。

私がオーダーしたサラダ、間違えられた相手の方は、、、そのまま食べたのかな?

気分は複雑・・・「果たして最良の選択をしたのだろうか?」という点において。

 

食べかけのサラダは、無造作にキッチンの奥で捨てられてました・・・

食材を無駄にしちゃったな。

ワタシが穏便に済ませて食べちゃえば、何も問題なく捨てられる事もなかったのに。

 

でも、お値段もご立派なので、間違ったサラダを我慢して食べるのもストレスだし、

 

お店の人も「まさか、アイツ・・・少し食べてから持ってきた、セコイな。」って思ったかな・・・。

 

心の葛藤と共に、色々と考えが過ぎりました。

 

未だに、本当の正解が分かりません・・・。

どうするのが自分にとってもお店にとっても、環境にとっても・・・最良だったのでしょうね。

(皆さんはどうしますか?)

 

我慢して食べちゃって、これはこれで、、、、おいしかったな、と思えるのが良いのかな。

でも、シーザーサラダが食べたかったのよ、、、その日は (´・ω・`)

 

まぁ、こういった「本当は何が正解なのか?」に、答えが出ない事の方が世の中には多いのかもしれません。

ケンカも紛争も、貧困問題も、格差問題も・・・問題が複雑だからいろんな意見があって、立場や文化によって色々な意見があるのですよね。

(急に壮大なテーマにすり替えたな・・・笑)

 

まぁまぁ、ヨガでもありますよ。

アノ先生は〇〇と言ってるけど、別の先生はXXと言っている・・・とか。

「膝裏を真っ直ぐ伸ばすように、脚の裏側全体をしっかりストレッチしましょう」のか?

「膝は伸びきらないように軽く遊びを持たせておきましょう」のか?

・・・みたいな。

 

先生は、相手の身体を見てその人に必要な事を言うため、全員がその言葉だけを聞いても当てはまる訳ではありません。

言葉だけが独り歩きしてしまわないよう、受け取る側も気を付けたいですね。

 

ラクティス中も、プロップスOKかNGか?

アシュタンガは、ラクティス中は決まったシークエンスのみ行うので、途中でブロックを使って胸を開いたり、壁を使って練習したりはNG。

でも、特に私のようなブキッチョさんは、身体の使い方の感覚を覚えるのには有効だったりします・・・。

ビビリの私、壁がNGだったら・・・ドロップバックなど挑戦すら出来なかっただろうと思います (´・ω・`)

これも人によっては絶対NGかもしれないし、ケガをさせるくらいならば、時と場合はOKかもしれないし・・・。

 

絶対間違い、絶対正解・・・その人のバックグランドや状況で、グラデーションでも良いような気がしています。

 

大切なことは、自分で責任を負うという意識でしょうね。

〇〇に言われたから

XXさんがやってたから

△△みんなそうだし

 

自分以外に責任を転嫁する気持では、判断がブレますね・・・。

 

自分が納得しているか、お天道様に見られても恥ずかしくないか・・・それがしっかりしていると、正解じゃなくても正解で良いような気がします。

(↑暴論)

 

その時の私は、◇◇が一番良いと思ったので選択した。

であれば、結果がどうであれ、受け入れる事が出来るような気がします。

 

お天道様も大切な基準。

後ろめたさがある時は、何か引っかかる事があるはずです。

 

サラダ取り違え事件は・・・さてさて、お天道様は何て言うんでしょうね?

(↑そんなちっちぇ事、、、知るか!!と言われてそうです(笑)。)

 

でも、次回また取り違えがあったら、1/3も食べてから言うんじゃなくて、もっと最初から言わなくちゃね。

もしくは何事もせず、これもご縁とおいしく頂くか。

 

学びは続くよどこまでも・・・・。