ヨガの小路を散歩して

アシュタンガヨガの練習日記、ヨガや旅のことなど綴っています

ヨガはアヤシいモノじゃありません

まだまだ宗教的な要素を含んだヨガに対しては、世間の理解を得るのは難しいですね。

実際、私自身、そう思いますもんっ (‘ω’)

 

とあるネットニュースをチラリと拝見し、再認識する機会がありました。

内容を要約すると、

 

ある議員が、議員会館で信者数人と輪になって「オ~ム~」を繰り返し唱えている。

確認したところ、「場所を浄化している」という事らしい。

地元でもその「オームチャンティング」の定期会を行っている。

オームチャンティングとは、アートマクリアヨガ(←はて?初耳のヨガです)という心的ヨガの技法で、心身の健康維持と精神安定、精神集中を目的とするヨガであって、宗教行事ではない・・・と釈明しているらしい。

(これが議員会館の不適切利用の疑いという記事でした)

 

そりゃ、周りの人はドン引くわな・・・。

アヤシイ新興宗教、、、というニオイがするカテゴリー認識されているようです。

私だって隣の部屋から「オームー」が大声で聞こえてきたら・・・大丈夫か?と思いますもんっ (‘ω’)

 

やっぱり、あのオウム真理教の事件のインパクトが強すぎますよね。

 

スポーツジムや一般のヨガスタジオは、そういう宗教色の出る行為は行わないところが多いです。

マントラや祭壇、プージャなど・・・基本ありません。

 

アシュタンガのシャラは、パタンジャリやガネーシャなどのインドの神様の像(もちろんグルジの写真も飾って)祭壇を作っているところもあります。

まぁ、プラクティスの最初と最後にはマントラも唱えますしね・・・。

抵抗がある人は、ゾゾゾっと思ってしまうのだろうな~と思います。

なんとなく、「ちちんぷいぷい」みたいな、呪文だと思ってもらえると・・・少しは抵抗が少ないかな(笑)。

 

無宗教・中立みたいな立ち位置が良しとされる風潮なので、何かに偏り過ぎるとアヤシく見えてしまうものです。

宗教が良い・悪いという議論ではなく、未知なるもので・・・なんかマインドコントロールみたいで怖い。

 

私も、どうしてもそういう宗教世界みたいなものには距離があり、やんわりと中立な部分にいます。

ラクティスのマントラも「ちちんぷいぷい」要素、あります(笑)。

仏教の家系ですが、お葬式の時に初めて「あ~うちって〇〇宗だったんだぁ~」なんて知る感じのお付き合い。

 

知識として、ヨーガスートラやギータを学びますが、信仰しているかといえば、、、ノー。

 

まぁまぁ、ヨガの色々を学んでいるので、「場所を浄化するためにオームを唱えています」と言われたら、「ふ~ん、そうなんだ~、それにしても大胆ね」と、否定はしないけど、さらっと流せます。

知らなかったら、ドン引きする一般の風潮もすごく理解できます。

 

警戒されないように・・・と気を付けることも大切ですね。

ヨガってね、〇〇っていう考え方があってね・・・なんて、お坊さんの法話のような説法であれば、そんなに抵抗なく傾聴できるかも。

最初からオームは・・・私でも抵抗がありますもん。

 

ヨガは、人生の知恵袋・・・そんなとらえ方が一番しっくりきます。

健康でいるために必要なもの。

困ったことがあった時は参照するもの。 

f:id:Piccolina_mami:20200206131320p:plain

ヨガが「怪しい・なんかちょっとヤバいもの」という扱いにならないように、自分の一般の感覚を失わないように、学びを深めていけるのが一番良いのだろうな~と思いました。

ヨガ=マユツバもの・・みたいになったら悲しいもの。