ヨガの小路を散歩して

アシュタンガヨガの練習日記、ヨガや旅のことなど綴っています

放電作業

パソコンが固まった。

完全にフリーズ・・・。

再起動しても上手く行かない。立ち上げ途中でフリーズ・・・。

機械苦手なんだよぉ~。壊れたりしないでよね。

煩雑な作業や膨大なデータを処理もしてないのに、いきなり。

どうしよ、どうしよ・・・。

 

その時のアドバイス、「放電作業」というものでした。

要は、お休み。

マウス等コードを全部外し、電源落として5分待つ.

改めて起動させたら、パソコンが落ち着いて(笑)、動いてくれた。

 

多分、パソコンなりに、頭が一杯いっぱいだったのね。

頭から湯気でも出てたんだろね。

一旦全部情報を遮断して、5分ほど「無」になってもらった感じ。

で、正気を取り戻した。

・・・機械苦手なので、表現的に稚拙だけど、多分こんな感じなんだと思う。

 

IT機器なんて最先端の精密機械なのに、解決法がアナログだった。

どんなに充実した機能を持つハイテクでも、結局はローテクなものが役立つ時もある。

ちょっと昭和の原始人には嬉しい結果。

 

f:id:Piccolina_mami:20190829125254p:plain

ハイテク機器でもそうなんだから、、、一方我々ニンゲンはどうだろう?

放電作業、デキテル??

情報が溢れ、24時間休みなく最新情報が上書きされる今の世の中。

不要な情報も、ガセも、全部まとめて莫大な量を受け取っているのだろうな。

スマホでいつでもどこでも、ネットニュース、ゲーム、チャット、インスタ、あらゆる情報にアクセスしてる。

脳みそ、一杯いっぱいなんじゃないかな。

 

要らないデータをストレージから削除してあげないと容量が一杯になっちゃうんじゃないの?

最適化。

 

一時期(今もか?)デジタル・デトックスが流行ってました。

期間を決めて、ネット・パソコン環境から自分を遮断する。放電作業だよね。

はて、自分は放電作業してるか? 最適化してるか?

(・・・んん~・・・してないなぁ~)

歩きながら音楽聞いて、電車に乗った途端スマホチェック、家に着いたらTVとパソコン、、、な一日。

 

唯一、放電しているのは、朝マイソールでプラクティスしている時間。

唯ひたすら自分と向き合い身体を動かし、機器を一切触らないローテクな2時間。

これでスイッチがちゃんと切り替わる。

きっとその間に、頭は要らないデータを削除して最適化してるんだろな。

視点を変えた思考だったり、新しく何かを生み出す時には、この作業が大切なのだと思うなぁ~。

 

どうです?皆さん、放電作業してます??

最近はお風呂やトイレまでスマホタブレットを持ち込む人も増えているようです。

貴重な放電作業の時間を奪ってますよ(笑)。

情報は溜まるばかりで、処理が追い付かないとエラーが起きるかもしれません。

そうでなくても、常にタスクに追われる日々。

今XXやらなくちゃ、今日は△△買い忘れない、〇日までにZZを準備しなくちゃ・・・。

頭は慌ただしく活動してるんですよね。

一度そこから抜け出して、「ボ~っとする」。

例え3分でも5分でも。思考停止もたまには良いのかもしれません。

「ぼ~っとしなくちゃ」とタスクを追加するって可笑しな話ですけどね。

…でもそうでもしないと、スマホ手に取っちゃうでしょ(笑)。