ヨガの小路を散歩して

アシュタンガヨガの練習日記、ヨガや旅のことなど綴っています

経絡ヨガ TT

久しぶりのTT(Teacher Training)。

高村マサ先生の経絡ヨガの講座を受けてきました!

 

f:id:Piccolina_mami:20200226130609p:plain

マサ先生は、3年前に解剖学&2年前に骨盤ヨガTTを受け、今回3度目。

今回は新しいIYC神保町で行うと言うことで、青砥よりめっちゃ便利~!

 

経絡、ツボ・・・女性は興味あるヤツです 笑。

痩せるツボ、冷え性を改善するツボ、生理痛を和らげるツボ・・・一杯巷に情報が流れています。

ヨガのアーサナでそれを応用できればクラスの幅も広がります。

 

ってか、自分で知りたい 笑。

 

ほぼ東洋医学に関してはド素人なので、一から教えてもらうつもりで受講しました。

 

まず前半は東洋医学の経絡についての概要のお勉強。

一杯・・・漢字(←そりゃ中国から来たんだから)。

まずは久しぶりの暗記もの。

 

でもドーシャチェックみたいに、五行チェックとかあって面白い。

私ったら、超「水」。むくみやすいのも、コレか??

なんだか当たっているような気がしてます・・・。

 

・・・それも遊びじゃなくて、そこからナゼ、どうやって、、、に入っていくという、さすがの講座構成。

経絡とは?主な種類、つながっている臓器、等々、ド素人には「へぇ~!」「ほぉ~!」の連続。

 

それから、実感タイム。

アーサナ中にポイントになるツボを刺激すると、緊張していた筋肉が緩んで楽に取れるようになります。

これは面白い。

ペアワークで相手の方にツボを刺激してもらっている間は、我がハムストリングス、普段の2割増し伸びてる気がする。

肩凝りや頭痛などにも効くツボを教えてもらって・・・なんか色々やってみたいっ。

そして、セルフお灸!これは私人生初。

熱くもなく、良く分からないと先生に(正直に)言ったら「体自体が冷えて感じにくくなってるのかもよ」と。

( ゜Д゜)

確かに周りでは「熱い!」とか言ってる・・・やや自分の鈍感な身体に焦る・・・。

そしてなんと200個入りのお灸買っちゃいましたよ(笑)。

だって、繰り返していくうちに改善するって言うんだもん。

 

そこから・・・いよいよ本題の経絡ヨガへ入っていきます。

東洋医学の経絡や五行などを覚え、少しずつ理解できる準備が出来た頃にいい塩梅♪

 

とはいえ、そこはヨガですから・・・。

先生も何度も言っておりましたが、大切なのは「意識」と「呼吸」。

しっかり呼吸を行う事、そしてちゃんと意識を身体に向ける事。

「TV見ながらストレッチしても、あんまり気持ち良く感じないでしょ。おんなじです。いくら形だけアーサナを取っていても、伸ばしている部位への意識、呼吸がしっかりできていないと、全く効果も感じられない残念な経絡ヨガのクラスになっちゃいますヨ」って。

ポーズは難しいものや特別なものではなく、普段良くクラスでも取り入れるメジャーなもの。

でも、そこへ経絡への意識をしっかり根付かせる事で、身体の感覚が変わり、効果も得やすくなると。(実感)。

 

結構、ポイントになる言葉やインストラクションの仕方を教えてくれたので、まず自分が練習して徐々にクラスでも使って行きたいな~。

同じポーズでも、言葉がけや表現の仕方で感じ方が変わるもんです。

 

久しぶりのTTでした。そして興味のある東洋医学・・・。

まずは復習しないと・・・・(漢字の用語や名前を沢山覚えたし(笑))。

結構自分では実りのある2日間になったなぁ~と思っています。

自分のヨガの練習にも役立てたいしね。