ヨガの小路を散歩して

アシュタンガヨガの練習日記、ヨガや旅のことなど綴っています

準備期間

畑はすっかり秋模様。

コオロギが跳び回り(怖っ!)、虫の声が草の中から聞こえてきます。

ほぼ夏野菜は撤収しました、、、ナスを除き。

 

このナス、夏の間は食べきれないくらい沢山実がなりました。

そして夏の終わりに、、、果てた。

「もうオシマイね」と思っていたら、救世主現る。

先日アイカタにスイカのアドバイスをくれた、ご近所の畑のベテランさん、、、「まだ手入れすれば美味しいナスが食べられるわよ、切っちゃダメ」と。

言われるがまま枝葉をコンパクトにして、害虫駆除スプレーをして3週間。

その間、花も咲かず&変化なし・・・。

内心(やっぱダメじゃん)と思っていました。

 

4週間目に花をつけ始め、また可愛らしいナスが出来たのですよ!

嫁に食べさせちゃいけない・・秋ナス♡

見事に復活してくれました。

株ごと抜いて処分しないで良かった・・・・。

f:id:Piccolina_mami:20211006134519p:plain

手入れした後の無言の3週間は、ナスにとっての準備期間。

その間成長もせず花も咲かずでしたが、蓄電していたのですね。

満を持して花を咲かせて実が付きました。

「ちぇ、結局花すら咲かないじゃん・・・」と思っていて、ゴメン。

 

目に見える変化はなくとも、しっかり準備を整えていたのですね。

 

ラクティスと一緒だな・・・と思ったのです。

次のアーサナに進めない時期。

特にプライマリーは進みが早いので、急ブレーキがかかると不甲斐ない自分に泣く。

毎日同じアーサナで出来なくて、ひっかかって、ウンウン唸って、、、終わる (‘ω’)。

スキップする事も出来ず、毎日ただただ繰り返す。

ナスで言えば、、、準備期間ね。笑

 

外からの見た目は全く変化ないけれど、、、内側は徐々に蓄電されています。

充電が完了した時、、、フワっとそのアーサナが出来たりするんですね~。

階段で言えば「踊り場」。

次の階段へ上るための、一息入れるスペースが必要なのです。

 

準備期間や踊り場の長さは人それぞれ。

アーサナによっても違います。

その期間があるからこそ、成長につながるんですね。

知らず知らずのうちに底力が育つ。

 

ちなみに私の準備期間は、、、果てしなく長い 苦笑。

長すぎて、このまま出口がないのか?と思うくらいのトンネル。

ナスで言えば、10年ぐらい越冬しそうな勢いです。

それでも、毎日コツコツと出来ないアーサナに向き合います。

きっと11年目には、芽が出ると信じて・・・・。(出てくれぇ~)

 

芽が出た時に、ちゃんと根っこが張ってないとね。

毎日の練習が根や太い茎となり、成長を支えているのです。きっと・・どこかで。

 

ようやく1か月を経て出来た小さいナスは、形も色もイマイチでも可愛い。

大切に使い切りました。

そしてまだまだもう少し秋ナスが楽しめそうです。

頑張ったナスよ、プラクティショナーとしてはかなり上級者に違いないっ。