ヨガの小路を散歩して

アシュタンガヨガの練習日記、ヨガや旅のことなど綴っています

大掃除とアシュタンガは順序が大切ね

ようやく大掃除も終盤戦。

大きな部分は終わって、気になるところや片づけを残すのみ。

頑張った、自分!!

 

大掃除のコツは、計画と準備、そして集中。

お風呂場、トイレ、床掃除、窓拭き、戸棚の中身の整理・・・全部をいっぺんなんて、無理!!

 

毎日コツコツ、小さな範囲を積み上げて行く。

床も、リビングだけ、油汚れのキッチンだけ、トイレと洗面所など区画を分けて。

 

そして、カテゴリーごと見直して、同じ材質と同じ掃除用具で出来る所をまとめて集中。

準備も大切。

あらかじめ洗剤やお掃除道具が揃っているか?確認しておく。

途中で切れたら、戦意喪失ですからね。

 

そして最後は、掃除する時は、集中!

TVを見ながらとか、誰かと会話しながら、、、では時間もかかり、質も低下します。

ただひたすら磨く、汚れを落とす事だけに短期集中決戦ですゾ。

 

なんかさ、アシュタンガのプラクティスと一緒だよね。

毎日コツコツと。

順番通りに身体を使っていく。

アーサナは集中。

 

アシュタンガもアーサナの順番が決まっている。

準備としての身体の使い方を学ぶ上でも大切ですね~。

そして日々練習を積み上げていく事が大切。

1週間のうち1日だけ10時間練習して、後は何もしないはダメ。

毎日決まったアーサナをコツコツ。

そして、練習中は集中が大切。

ケガを防ぐ意味でも重要。

その為に、必要になるであろうタオル(手ぬぐい)、ラグなどは事前に自分の周りに準備しておく。

途中で取りに行ったり、トイレで中座すると一旦集中が切れて、立て直すのに時間がかかります。

 

やってる時は思考は動かない方がイイのも・・・掃除と一緒(笑)。

本棚を整理していて、アルバムを手に取ったらアウト。

鍋を磨いていたのに、シンクの汚れが気になり始めて、気づいたら鍋そっちのけ。

 

ラクティス中、、、モンキーマインドでのアーサナは効果も半減。

しかもケガをしやすいですし、次のアーサナを忘れがち。

 

あれ、マリーチBの左やったかな?今Cだっけ?あれ?? なんて・・・しょっちゅう。

(。´・ω・)?

 

もしくは、あれ?なんかおかしいな?と思うと、大抵プールボッターナ・アーサナや、ブリッジの後の前屈とかすっ飛ばしてたり。

(↑これ、プライマリーの2大すっ飛ばしアーサナだよね ( ;∀;) )

 

マインドがフラフラしてんだよね。

そういう時は、掃除でも結局やり直しになったり、プラクティスでも純度が落ちます(>_<)

 

年末なんてやること大掃除とプラクティスくらいだから、どっちもしっかりやろう。

毎日コツコツ。

順番通り。

準備と集中。

 

床拭きや窓ふきって案外体力が必要だし、肩関節や股関節も使うストレッチ的な要素もあって、、、翌日は軽く筋肉痛(笑)。

弱っちいなぁ~ (;´・ω・)

終わった後のスッキリと心と身体が整う感じも、掃除とアシュタンガは似てる。

 

f:id:Piccolina_mami:20201228164027p:plain

・・・ってことは、やっぱりちゃんと定期的に掃除するのと一緒で、毎日アシュタンガをするってのは理にかなってるな。

アシュタンガは心のお掃除・・・日々行う事が大切。

掃除だって1年やらずにゴミを部屋に溜めてたら、、、住めない。

ニオイとかしそう ( ;∀;)。

 

掃除をしてない、整理をしてない部屋に住んでいると、モノが溜まっていきます。

買ったものを忘れて、同じものを買い込んだり、まだ使えるけどどこかへ置いて忘れてしまったり。

部屋がモノで溢れ、使いたいモノがなく、ただ雑多なモノに囲まれ心が荒みます。

 

きっと、アシュタンガ(に限らず、ヨガでも)をしないと、心と身体にゴミが沢山溜まってきそう。

それらで埋め尽くされ、身体も心も不健康な状態になってしまう気がします。

 

アシュタンガもお掃除も、毎日コツコツ順序良く、集中して行いましょう。

それがワタクシの心と身体を健やかに保つ秘訣・・・です♡