ヨガの小路を散歩して

アシュタンガヨガの練習日記、ヨガや旅のことなど綴っています

他人の不機嫌を受け取らない

コロナで画面越しやメールなどの文字だけのコミュニケーションが増えて、相手の正確な感情が分かりにくい時があります。

 

もともと声が大きい人が、何か発言すると怒っているように聞こえたり、

メールで定型文だけのシンプルな返事をもらうと、気分を害する事書いちゃったかな?と気になったり

 

心当たりが無いけど、、、なんか怒らしちゃった??

A型人間なので、ビクビクします(笑)。

 

でも、大抵・・・自分のせいじゃない。

 

その人が別の誰かの何かに感情が乱されたタイミングで、たまたまコンタクトしちゃったのよね。

そういうの・・・とばっちり、と言います (‘ω’)

ただ、言ってくれれば分かるけど、大抵は雰囲気がピリピリしてるだけで判断が難しい。

 

そんな後は、自分も引きずられちゃってなんかピリピリして・・・

逆に別の誰かが自分にコンタクトしてきた時に、ぶつけてしまったり・・・

負の不機嫌連鎖が起こります。

 

不機嫌をもらう方も、不機嫌を出す方も・・・どっちも不快だし、良い結果にはなりません。

 

とばっちり・・・

他人の不機嫌を受け取らないためには、堂々としていればいい。

 

少し空気を読まないくらい、不機嫌を受け取らない意思を示すことが結構有効だったりします・・・自分のシールド(盾)として。

その人の不機嫌は、その人の問題であって、自分の問題じゃないんですよ・・・。

だから、関わらないという一線を引いた態度を保とうとすると、ちょっと冷静になれるような気がします。

 

もちろん、自分が怒らせちゃったら、ちゃんと謝ったり理解し合う必要がありますけどね(笑)。

 

不機嫌な人は、不機嫌をまき散らしてストレス発散をしようとしているんだな・・・・。

そんな人に自分の大切な時間を使わせることは無いわよね~。

勝手に不機嫌になってるだけで、巻き込まないでちょーだいよって。

・・・なので、そっと距離をとって、無駄に犠牲者にならないようにするのが得策。

 

感情がコントロールできない人・・・世の中にはいるし、避けては通れなかったりします。

「無明」 (サンスクリットではAvidya)だな、、、と思って反面教師にしています(笑)。

(偉そうに、“まだまだお主ら修業が足らんぞ”・・・という目線です)

 

逆に・・・自分が不機嫌な時に、理由もなくオロオロした態度をされると・・・イライラが増したり。

ドS傾向があるのかもしれません(笑)。

相手には堂々と自然にしてもらっていた方が、自分も我に返れるのですよね (‘ω’)

不機嫌を受け取ってもらえないと・・・その不機嫌は自分に自動返信されるんです。

 

負の不機嫌連鎖を助長しないためには、どこかで断ち切る作業が必要になるのですね。

ヨギは、自分の周りの人達を、少しでもより良く生きる方向に導く役目があるはずです。

 

だからこそ、少しでも不機嫌を受け取らないように、また相手にそのままぶつけないように・・・したいものですね。

 

とは言え、更年期おばさんには難しいですよ。イライラは主な症状の一つです。

だからこそ、自分の感情を客観視する瞬間をしっかり意識したいものですね。

イライラ不機嫌な時でも、一瞬でも「私は更年期だからこんなにイライラしているのか?」と思うだけで、ブレーキがかかります。

また不機嫌な態度を示されても「この人は何かあったんだろな。私には関係のないところで」と思うと、シールド(盾)で不機嫌を跳ね返せます。

 

もうね、私なんかそれでも抑えきれなくなったら・・・癒しの動物動画を見たり、アシュタンガの事を考えます。(笑)

動物動画の出番の多いこと、多いこと・・・アハハ。

動物動画がこの世から消えたら、、、私はカーリー(こんな感じ↓)となり暴れるでしょう。

生首手に持って笑ってるし・・・ (;’∀’) おいおい・・・。