ヨガの小路を散歩して

アシュタンガヨガの練習日記、ヨガや旅のことなど綴っています

冬の身体の冬の宿題

冬になって、、、右腰の違和感が強くなってきました。

去年の冬はドロップバックを手放したんだよねー。(で、今も出来て無いけど)

 

何か自分のやり方やクセが引き起こしていると思っていますが、単に寒さで古傷がぶり返すみたいな、季節性の持病なのかもしれません。

痛いのを無理して酷使しないよう、様子を見ながら練習しています。

 

冬にはそうやって痛みが出る半面、良い事もあります。

これも毎年・・・スプタクルマで背中で指がバインドできるのも・・・なぜか冬季限定 (‘ω’)

3年くらい、暑い時期には全然出来なくて、、、冬になると指が届くのは・・・これも身体の不思議です。

汗をあまりかからないので摩擦が少ないだけかもしれませんがねー。

 

私の体は、確実に冬と夏では変わります・・・。

同じ練習をしようと思わず、その季節の身体に合わせた練習を心がけるようになりました・・・ここ最近の話。

 

出来なくなっても、、、(あ、また季節が変われば・・・)と絶望せずに済みますし。

右腰の痛みも、無理しなければ春には回復してくるはずです。

改善したい身体の使い方は山ほど宿題として残っており、、、冬の間に消化しきれませんが、少しずつ片付けて行こうかと・・・。

左股関節のボンヤリ感。

右は、片足立ちでも軸が通っていて、しっかり大地を踏み込んで安定させる感覚があるのですが・・・左は不安定。

筋力なのか骨のポジションなのか、まずは左の臀筋やら内転筋群をONにして安定性が出るか試しています。

こういう地味な確認作業も・・・冬ならでは。

 

先生からは、胸椎上部の硬さを取るようアドバイスを受けています。

ガチガチなのよ・・・。

なので後屈全般苦しいです。

何故胸椎上部の筋肉が緊張してしまうのか?

正しいポジションと緩める為の必要な筋肉が分かってないのではないか?

そんな仮説を立てながら、これも地味な作業ですので、、、冬の今のうちに。

 

冬の宿題は、また夏のダイナミックな動きとは違い、地味な身体の感覚を探って行くような課題です。
焼き芋のように・・・じっくり熱を通すと、、、美味しく熟してくれるかも。

私の中で寒い季節は冬なので、、、4月初旬位まであと3か月のんびり熟成してみます。