ヨガの小路を散歩して

アシュタンガヨガの練習日記、ヨガや旅のことなど綴っています

予兆?いや、まさか。

立て続けにお皿を2枚割りました。真っ二つに (*’▽’)

今までほぼ割った事なんてなかったのに、、、いきなり。

 

お皿が割れるって不吉なナニカの前兆とか、ドラマの演出であるな~・・・。

ゾワワ・・・。

割ったのは4枚セットで買ったニトリの小皿のうち2枚。

 

今のところ何も起こっていません(当たり前)。

ただ、一応トラブルには気を付けています。

道路はちゃんと左右確認して渡るとか。

 

備えあれば憂いなしです。

 

せっかく警鐘を鳴らして注意を促してくれているのであれば、、、聞く耳を持たないと!

 

自分で気づかないうちに思ったより無理していないだろうか?

当たり前として人の親切や配慮を受け取ってないだろうか?

誰かに恨みを買われてない・・・よね!? ( ;∀;)

 

自分の行動で落とし穴がないか、再確認 (‘ω’)

 

TVドラマの見過ぎかと思ってネットで調べたら、色々な解釈がありますね。

気のせい・・・って感じが多いですけどね。

 

f:id:Piccolina_mami:20201117154153j:plain

「身代わり」という教えもあるらしいです。

その人の身代わりになって割れた。

え?立て続けに2回も身代わり!?

どんだけ無鉄砲なアラフィフだよ・・・。

練習中に大ケガでもするところだったのを、お皿に身代わりになってもらったのかな~。

 

せっかく助けてもらったんだから、守ってもらった身体はメンテしっかりしておこう。

早速整体の予約(笑)。

そういえば、全然行ってなかったな~。身体歪んでるし。

 

気づきのきっかけ。

調子に乗るなっていう戒め。

 

そういえば・・・1年ぐらい大きなケガをしていないので、「ま、大丈夫だろ」と関節とか腱とか、練習で負担をかけてしまう時があります。翌日には治る程度だから深く考えてなかった。

・・・ケガ、舐めてる (=゜ω゜)ノ  

 

気をつけろと言われたと思って、少し丁寧に身体を動かしてあげないとねっ・・・。

 

人との接し方も、コロナで色々変わってきています。

ちゃんと配慮出来ているだろうか?

 

小皿から「全く、割れ損だよ、気づかないとかサイテー」と小言される前に、ふんどし締め直して(あくまで比喩ですよ!)、丁寧に注意深く行動したいと思います。

 

ちなみにネット情報では、お皿が割れる縁起として、単なる「注意散漫だった」「お皿も古くなって寿命」もあるらしい。

バタバタしてると手元の注意散漫だし、ニトリ小皿は購入は3年以上前だもんな・・・どっちもある。

 

捉え方は人それぞれ。

でも、謙虚になれるきっかけであれば、私にとっては“身代わり説”で良いかも (*’▽’)