ヨガの小路を散歩して

アシュタンガヨガの練習日記、ヨガや旅のことなど綴っています

ヤサグレ中のジャンプバック考

半分、もう無理かも・・・とヤサグレ中のジャンプバック。

手首の痛さもあり、あまり頑張れていません。( ;∀;)

 

そもそも、何か決定的に違うのではないか?

方向性が正しくなければいくら頑張っても出来ない・・・。

 

そんな事を考えながら、ヨボヨボと飛んでいます。

 

「お尻が持ち上がったら、すぐに腕を曲げる」がポイントのようですが・・・。

いや、腕曲げたら足が身体の下をくぐらないし、

そもそも身体が前にスライドしてないから腕も曲がらないし・・・。

まるでウップルティヒの状態。( ;∀;)

 

お尻が高く持ち上がらずに、上体は前に倒れず、、、腕は曲がらず。

ハテハテ(・_・;)・・・。

 

ちなみに身体の重心の位置は、男女で違いがあるそうです。

男性がジャンプバックの成功率が高いのも、筋力以外の原因として考えられます。

 

男性は・・・おへそのすぐ下

女性は・・・お尻

らしいです。

f:id:Piccolina_mami:20211008143038p:plain

(引用した情報です。元情報はこちら。)

 

お尻が重いのよね・・・私。(*‘ω‘ *)

 

じゃ~腕っぷしで筋力モリモリつければ、、、って、これ以上は困ります。

既にガッチリ逞しい。

 

似たような動き、例えばプジャピダからのバカーサナポジション、これは出来ます。

この時の感覚は重心のバランスと、下腹~脇の下までの連動。

 

同じような感覚でジャンプバックするのではないか・・・(推測ね)。

 

アーサナが出来ない時は、動きを分解したり、似たようなアーサナを参考にして弱点を見つけます。

どこか、どのように出来ないのか?

漠然と何回も練習するよりも効果的な気がします。

 

ジャンプバックとプジャピ~バカーサナの違いは、

スタートの姿勢がお尻を着いてるか浮ているか?

足が腕の外側を通るか内側をくぐるか?

 

それでここまで出来ないレベルの差があるのか・・・ガックシ(T_T)

 

ジャンプバックで足りて無いのは、下腹~脇の下にかけての連動。

肩や上腕二頭筋に頼り、そこから下は無重力(苦笑)。

どうやったら連動出来るのか、、、そこを考え中。

 

ブロックを使ったり、靴下を使ったり・・・。

 

そうやって、色々考えていると、気が付くとず~っとアシュタンガの事ばかり考えているような気がします。

お風呂やトイレでも、、、つい「XXの時に〇〇したら、良いのか?」「△△には、▢▢する方向だな」とか。

おかげでスマホもパソコンも“ア”を打てば、変換予測が“アシュタンガ” “アシュタンギーニ” “アシュタンガヨガ”・・・コラコラ。

どんだけ?? 笑

 

これだけ愛しているのに(笑)、未だにジャンプバックもスプタもカポタも、散々な有様ですよ。

だから楽しいのだけど (*’▽’)