ヨガの小路を散歩して

アシュタンガヨガの練習日記、ヨガや旅のことなど綴っています

手を歩かせる・・・・?

今世では解決できないアーサナ、余生ではどうにかなる気がしない・・・

カポタ―サナ。

色々試してみていますが、ハテ・・・と気づきました。

f:id:Piccolina_mami:20200513131803j:plain

(画像はネットからお借りしました)

 

手が歩かない (;’∀’)

 

手をマットに着地してから脚の方が歩かせて近づけるのですがね、、、絶対的に無理な体勢なのですよ、ワタクシ。

頭が着地してしまうのが原因の一つでもあるのですが・・・それでも一旦腕で頭を持ち上げてから、少しでも歩かせる練習をしています。

少しずつ後屈に対して落ち着いて対処できるようになってきたので、この手を歩かせる動作が出来ないと・・・急に気になりだしたのです。

 

尺取り虫作戦で、手の指をモゾモゾと動かしてマットのグリップを使って1mmずつ歩こうとしていますが、10cmも進まずギブ。

肩が完全にロックされ、骨でも折れない限りそれ以上進めません(笑)。

 

現状手首から肘までがマットから浮いたまま・・・絶え絶えの5呼吸。

 

脚が弱く、体を支える重心は完全に上半身にあり。

頭をマットにつかないと苦しくてしょうがないし、腕も体重を支えるのでイッパイいっぱい。

まずは重心を脚に戻す感覚を得たい。(未だ脚の感覚ゼロ・グラビティ (;’∀’) )

 

とは言え、100歩進歩して頭を着かずに手を歩かせる段階になったとしてもよ、、、

今の歩かせ方では肩がロックしてしまうでしょう。

 

試しに壁を背にして、少し後屈した姿勢で手を壁を這わせてみたけど、、、全く無理だったよ (≧◇≦)

肘がパッカーンと開き、肩甲骨がロック。

これじゃ、カポなんてもっとキツイ後屈体勢なんだし、出来っこないよね、、、、。

 

どこか決定的に固まってストレッチ出来てない模様。

そして体が緊張して筋肉を無理に固めて余計に動かなくしているらしい。

 

このままではいくら背骨が少し柔らかくなったとて・・・どうにもならんっ。

 

夜な夜な肩甲骨周りはほぐしているんだけどなぁ~・・・。

手の這わせ方が全く分かっておりません (‘Д’)

肩と首のガチガチっと固めた緊張を解くところから、、、またもやゼロからの出発となりそうです。

 

手をマットにつける体勢で、万歳のように手のひら全体を天井に向けた角度でペタンと着地しているのですが・・・

手のひらを内側同士向かい合わせた姿勢の方が肘と肩が開きにくいはず・・・。

コワさと苦しさとの闘い・・・なのよね (;’∀’)

 

久しぶりにヨガホイールを使ったら、脇の下がメッチャ伸びました(笑)

使われずに縮んでたんでしょうねぇ・・・。

腕が短いんだから、、、伸ばせるところは総動員しないと勝てません。

 

まだまだ伸びしろ探しです。

 

それでもね、、、一応カポは練習で3回までとしています。

執着しすぎないように・・・といいつつ、、、本当は体力的に3回が限界なのよね~ 笑。

身体の力が無駄に入っているので、気分的にはお茶碗一杯ぐらいのカロリーを消耗してる。

せめて、、、冷ややっこぐらいの省エネを目指さないとね。