ヨガの小路を散歩して

アシュタンガヨガの練習日記、ヨガや旅のことなど綴っています

コアかバンダか?

スタンディングのビンヤサを繰り返していると、右肘の違和感を感じる時があります。

猿手(オーバーエクステンション)気味なので、関節の違和感は怖い。

 

大抵アップドックからダウンドックの動き。

足指クルンだけでは距離が遠く、ダウンドックになる時に、数センチ手前に足を置きなおす。

片足ずつ浮かすのでバランスが崩れ、右ひじに過度な負担をかけている気がする。

負担をかけないために・・・そうだ、バンダしよう。(そうだ、京都行こう的な。)

 

確かに、痛みを感じる時は、下腹部は楽チンに緩んでますワ・・・。

身体を支える力が腕にかかっているのでしょう。

 

ただし、私のバンダちゃんはひ弱なので、今はコアも少し固めています。

 

下腹コアを意識してエンゲージすると、身体は支えられ、練習後も肘は全く問題なし。

本当はバンダなんだけど、、、それだけじゃ全然支えられず・・・アハハ・・・。

アーサナに入る時&出る時は特に何も考えず、バンダもコアも放置してたかも。

 

スタンディングから意識してる時は、自然に練習が調子いい。

土台(骨盤周り)が安定しているので、アーサナも取りやすい気がします。

(個人比ですが)

コア=下腹のイメージですが、私は途中からムーラバンダあたりに意識を向けます。

あまりコアばかり意識してしまうと、下腹を縮めバックベンドで苦労します。

伸びたいところが伸びて行かない・・・。変に力みが入った状態になっちゃいます。

 

バンダは脆弱、コアは不器用・・・。

まだ切り替え時は感覚がつかめず、あ~失敗、全然お腹が伸びないって日もある。

 

バンダは、ココぞ!の時だけ、瞬時に起動してくれるモノではないのね。

最初のスタンディングから意識して、使っているうちにエンジンかかってくる。

正直な話・・・未だにバンダを正しく理解しているか、あまり自信がないのよね。

しかもまだまだ成長過程なので脆弱だから余計に感覚が掴みにくい。

 

会陰部を締めるというより、身体の中で引き上げるっていうイメージ(らしい)。

座って静かに呼吸で繰り返すとなんとな~く感じるんだけど・・・。

動いているビンヤサでは、ちゃんと出来てないような気がする。

常に軽く引き上げっぱなし・・・してないだろぅね。

 

f:id:Piccolina_mami:20191011123300p:plain

早く育って、バンダちゃん。