ヨガの小路を散歩して

アシュタンガヨガの練習日記、ヨガや旅のことなど綴っています

肩甲骨の下制

右の四十肩の疑いがあるものの、プチなので全然動きます。

ヒドくならない様に、 日ごろから肩をほぐすストレッチ等は取り入れてます。

 

一番苦手な方の動きは下制。肩甲骨を下げる・・・。

多分普段から力んで肩があがったままクセづけられ、 下げる機能が退化。

脇が開いて肩が上がった様な間違った姿勢で過ごしていたツケです 。

 

肘にブロックを挟み、肩を固定したまま腕を上げる・・・ キッツい。

肩と肘は同じ高さ(床と平行)で、 肘をまげ指先を天井にした時点で、、、 既に肩甲骨を下に絞るような動き。

肘が広がらないように肩幅のままキープして、 肩甲骨の回転で肘を上げていく・・・はぁ、肩が苦しい。

どうしても肩まで一緒にバンザーイ 笑。

この腕のポジションが出来ないと、ピンチャ出来ないそうです。( 遠い話ですが・・・)

脇を締め、肩甲骨を下げる・・・ どの筋肉がどう動けばいいか迷子ヨ、、、トホホ。

 

簡単な動きですら・・・シッティングの最初のアーサナ、 ダンダーサナ。

L字に座って手をお尻の横について5呼吸。

これ、手が短いのも加わり、手のひらが床に着かずです。

本当は手のひらで床を押すらしい・・・着かないし、押せないし 汗。

今は手のひらを床に下ろすと腰が丸まり、 背筋を伸ばすと手のひらが浮く、、、コントですわ。

一人5呼吸で微妙なヘンテコな動きしてるかも。

 

肩甲骨のストレッチで検索すると、大抵「肩甲骨はがし」 なるワードに行きつきます。

背中で羽のように肩甲骨がグワンと動くらしい。

両肩甲骨だと、ガルウイング( スポーツカーのドアが上に開くやつ)。

そっちじゃないんだよねぇ・・・。 まぁ確かにそれも私の足りないところなんだけど。

後方じゃなくて、下に下げたいのよ、下に。

 

f:id:Piccolina_mami:20200129123224p:plain

私の身体は持ち主に似て・・・ガンコさん。

だから少しずつ理解してもらいながら、 正しい方向へ行ってもらいたいのだけどね~。

椅子に座って座面に手を着く練習から。それでもギリだからねっ・ ・・今は。

そして家でも肘にブロック挟んで上げ下げ練習、、、5回でも十分 キツい。

これでちょっとずつでも動いてくれると良いなぁ~。

 

最後のヨガムドラー( パドマで背後で腕を交差して親指を掴むやつ)、 あれももっと楽になるのかしら~。

今は身体を揺らしてウンコラショ・・・ そして背中がまっすぐ伸ばせず10呼吸持ちません・・・。

あれもすんなり出来るとカッコいいのよね~。憧れだわ~。

 

インドの人とかさ、 手足が長いから何の問題もなく出来ちゃうものばっかりよね。

私はずんぐりむっくりな体形なりに、 体の使い方でカバーしていくしかないのよねぇ。