ヨガの小路を散歩して

アシュタンガヨガの練習日記、ヨガや旅のことなど綴っています

無意味なコロコロ?

スタジオ練で久々に指導が入り、ボンヤリ「これで良いのか?」なポイントが、やっぱりハズレだったと気づきました。

出た、、、無駄な事やってたパターンや・・・・。(‘ω’)

 

セツバンダとカポ。

共通して「胸椎が反れてない」・・・既に永遠の課題のような気がしています。

何度も言われているのよね、そして進歩がないヤツ (*´Д`)

 

セツバンダでは頭がズリズリとマットの上を滑り、固定できません(で、毛が抜ける 笑)

カポも未だに腰を使って反っているようです。

どちらも、胸椎が反る動きが出来てないという事なのでしょうね~。

 

セツバンダは肩も上がってギュっと首を短く固めている姿勢で、さらに緊張で力が入りガチガチです。

(首捻挫の経験や、仙腸関節の神経痛が出るから、怖くて固めているのでしょうね~)

 

でもよ・・・夜ストレッチで、夜な夜なフォームローラーで胸椎をコロコロやってんのよ・・・。

ほぐす様にローラーをゆっくり動かしたり、そのまま両手万歳してストレッチしたり。

アレさ、何の役にも立ってないん??

悲しすぎる・・・( ;∀;)

f:id:Piccolina_mami:20211125164829p:plain

確かにね、、、気持ちよかったけど、効いている感は無かったかも・・・。

人一倍硬い肩甲骨周りや胸椎は、そんなんじゃビクともしなかったのね。

 

何か別の方法でアプローチしていかないと、いつまで経っても胸椎が動かないらしい。

ちゃんと考えながら効果的なストレッチを取り入れないと、単なるリラクゼーションタイムになってしまうようです。

さてさて、、、。

 

まずは反れる胸椎作るには・・・正しい位置にあるか?

基本スマホ首で、顎が前に出ちゃってる残念な姿勢なワタシ。

そのままでは、、、反れません。

胸椎と頸椎が正しい位置にあって、初めて動くのですよね・・・。

まずは覚えるところから。

(まだ気づくと楽なスマホ首になってます)

そして動かなくても(笑)、動くイメージを持って動き方の練習。

骨を1つ1つ動かすような意識を作っています。

 

さらに、体の前側の肋骨やお腹をほぐすマッサージ。

 

自分なりに動けるところを探していきたいと思います。

 

あ~・・・コロコロやってればそのうち胸が開くと思っていたのにっ。

全然だったのね。

(´・ω・`)

 

伸びしろだらけの私の身体ヨ・・・たまには言うことを聞いておくれ。

そして必要なストレッチを教えてたもれ(笑)。

 

ちなみに、フォームローラーで前腿とハムあたりもほぐしています。

これは結構ゴリゴリ言う時もあって、ちゃんと効果があるのではと思って続けようと思います。

 

いつかは無駄なコロコロも「あの時のあのローラーのおかげ」と言える日が来るといいなぁ~。

無駄とは言え(笑)、道草をすることで見えてくることもあるのよ、きっと。