ヨガの小路を散歩して

アシュタンガヨガの練習日記、ヨガや旅のことなど綴っています

腹圧と呼吸を見直し

朝起きたら左足首をグネってました。

寝てる間・・・ナニしてたのでしょうかね、私。

寝ながらグネった自分に逆に驚いてしまった (@_@)

練習中は痛みも忘れてましたが、我に返って痛みがぶり返してます。

 

さておき、笑。

右の脊柱起立筋群を痛めた様です。

後屈する動作全てに関係します。イテテテ・・・・。

痛めたキッカケは分かりません。

徐々に負荷をかけていた部分が悲鳴を上げたのでしょう。

 

痛みも増幅してきて、さすがにマズイなと思った矢先、、、ちゃんと先生が見つけてくれました。

ウシュトラで「もっと胸椎からしっかり使って」とアドバイスを受けました。

どうも・・・腰だけで頑張っていたようです ( ;∀;)。

 

鼠径部を!尾骨まで使って!・・・と思いながら後屈を頑張っていたのですが、逆に意識が下に向きすぎて胸椎の後屈が疎かになり、腰椎に負荷がかかっていたようです。

ジ、ジブン、、、ブキヨウなモンで。 (´・ω・`)

 

そこからは自分で修正をしていく作業です。

 

胸椎の後屈もしっかりアーチを作れる意識を忘れないように。

イメージは身体の前面の尾骨~頭頂までストッキングがタテに伸びて行くイメージ 笑。

ダラ~んと脱力して伸ばすのではなく、ある程度ストレッチのテンションを残しながら伸ばす。

 

まずは右の脊柱起立筋をこれ以上痛めないように、腰を守るうえでしっかり腹圧をかけてアーサナをキープ、入る時・出る時の呼吸もしっかりリズムを保つこと。

 

最近コアトレをしているので、ずっと腹圧を意識するのはトレーニングにもなります (*’▽’)。

反ろうと背骨で頑張り過ぎるほど、お腹が抜けやすいです。(←私の特性)

腰から骨盤を大きな切り株みたいにどっしりと根付かせておくイメージ。

バンダってことなのだろうな・・・。

バンダ入れておかなくちゃいけない、まだよくわかってないんだけど。

 

そして、アーサナに入る時、出る時・・・吸うと吐くを間違えると、それも筋肉にダメージあります。

ジャンプバック・スルーの時に逆の呼吸でやってみると、、、全然出来ないのと一緒。

呼吸の力で体を支える事も大切なんだな~。(←今更ですが最近実感している事!)

後屈からソロリと起き上がる途中で、吸う呼吸が切れてました。

途中で呼吸を止めているか小さく吐くか、、、背中に無駄に負荷をかけてました。

 

呼吸とバンダってよく聞くけど、どっちも疎かにしていたのでした・・・(>_<)。

 

重要性を再認識するには良いタイミングだったのでしょう。

ケガをしないで練習していくうえで大切な身体の使い方ですからね~。

 

頑張り過ぎる時ほど、基本を忘れがちです・・・。

 

f:id:Piccolina_mami:20210319154803p:plain

練習が出来なくなる程の痛みが出る前に修正できて良かった・・・。

そして今は無理をし過ぎず、身体を観察しながら出来る範囲での後屈。

頑張りたい、エッジまで行きたいというエゴとの付き合い方を学んでいます。

 

そして地味に痛い左足首のプチ捻挫・・・。ムムム。

無意識の寝相は自分では修正出来ないもんなぁ~。

みなさんも、ご自身の寝姿にはお気を付けくださいね (*’▽’)。