ヨガの小路を散歩して

アシュタンガヨガの練習日記、ヨガや旅のことなど綴っています

バタコナーサナ Baddhakonasana

バタコナーサナ Baddhakonasana

 

膝を左右に割った前屈。

実はコレ、結構好き、というか今まで苦労した事がないアーサナ

私にしては珍しい得意なアーサナの一つ。

 f:id:Piccolina_mami:20190612132542j:plain

(画像はネットからお借りしました)

 

最初からアゴは着くし、呼吸も止まらない、フシギと出来てたやつ。

背中は超合金なのにね~。ほんと、人体の不思議。

 

でも、更なる身体の使い方を教えてもらいました。

 

骨盤は立てたまま、胸は前に押し出す。(脊柱の自然なS字カーブを保つイメージ)

 

今までちょっと違うイメージでアーサナしてました。

骨盤をちょっと前に倒す(お尻をプリッと後ろに突き出すよう)。

坐骨はその分後ろに引かれ、身体は前に倒れやすくなります。

              

そうではなく、骨盤は立てたままらしい。

その体勢で前屈すると、私の真骨頂、みぞおち固まる~。

本来は、胸を前に押し出しながら背中までリラックスする。

 

先生に緩めてって言われても緩め方がすら分からず、背中を緩めるとお腹が固まり、お腹を緩めると背中が力み・・・なんか一人シーソーしてるみたい。コントかよっ。

 

骨盤は立てたまま前屈し、胸は前方に押し出すようにしてアゴを床に着け、上体はドコも緊張せずリラックスさせる・・・。

こーゆー事だろうか。

 

確かにその姿勢(先生の補助付き)だと、背面のスペースを感じられるし、肋骨も鎖骨も横に広がってくる感覚。

更に骨盤と股関節周りにもスペースを感じます。

今までとはちょっと違うな~。

お尻~腰の伸びが無いのは、色々アーサナで使い切れてなかったからかなぁ。

 

得意技と思っていたバタコナですら、勘違いでございました・・・ヤレヤレ。

これは、なかなかマニアックな身体の使い方な気がするぞ。

今まで上体を前方へ伸ばす事しか意識してなかったけど、横にも平たくなるイメージも必要。

みぞおち君、固まるんだよねぇ~、、、お尻~腰が不安定だから怖いんだろうね。

 

あくまで私の感覚の話ですが、苦手な方は骨格標本を想像してみるとやりやすいかもしれません。

骨盤から背骨が前にぐい~んと伸びるイメージをすると、少しやりやすかったです。

               

自分はガイコツ、、、自分ガイコツ、、、と思って骨でアーサナを取る(笑)。

(前屈の途中でお腹のポニョが邪魔する~、お肉に気づく瞬間がありますの、ワタクシ)。