ヨガの小路を散歩して

アシュタンガヨガの練習日記、ヨガや旅のことなど綴っています

ちょい下だった

ウシュトラ、ラグバジュラ、カポタと、大嫌いな(笑)後屈シリーズ・・・。

どうしたら少しでも楽に身体を伸ばせるか、嫌いなりに考えます。(*’ω’*)

 

宅練なので、先生からの言葉やアドバイスを反芻し(←牛か!?)、自分の身体に落とし込めているか確認しながら手探り。

 

上級者のアーサナをインスタ動画でチェックして、どう動いているか、どこを使っているか?何度も見ます。イメトレ。

身体を反らせて後屈する時に、キレイに骨盤の上の尖がった骨(ASIS上前腸骨棘)が押し出されてるんだよね~。

身体が細いから余計目立ちますが、、、、ずんぐりむっくりな私のASISは、、、見えないっ。

・・・そこがしっかり押し出せていない=前面が伸びていないから、お腹や胸だけで頑張ろうとしても逆に身体が緊張してガチガチを生み出しているような気がします。

 

ま・て・よ・・・・私どっから身体曲げてる??

今まで、そのASISから身体を反るようなイメージでいました。

そこを支点に、骨盤の上からを曲げようとしてました。

股関節は、そのちょい下。( ゜Д゜)

 

ははぁ~ん・・・。

 

身体を反る際に股関節を支点にしてみると、伸びを感じなかった下腹がちょっと伸びたぞっ。

ドロップバック&カムアップも、少しだけ無駄な緊張した力みがとれやすい。

 

場所の誤差は5cmぐらい。

意識を5cm下にしただけで、身体の感覚は違うものですね~。

まだまだ伸びが足りないですが、少しだけ反るのが怖くなくなったような気がします。

 

ほんと、5cmなんて微調整。

サッカーの本田選手が、フリーキックで仲間の立ち位置を微調整するくらいの繊細な作業。

(この職人っぽい作業をしている時の集中力はすごいと思う)

 

f:id:Piccolina_mami:20200514131101j:plain

 

これが決定的な差を生むんだな~、と今更(笑)気づいた。

 

特にラグバジュラ。

上がり方がスムーズになって来た(自己比較です)

今まで骨盤から上がる~!と全体力んで、力づくで起き上がって来るので、足を強く押しすぎてツったりしてました。

5cm下の股関節から上がるイメージにしてみると、案外ちゃんと上がれる発見。

本当はあんまり力いらなかったのね。

今更ながらラグバジュラ、少し出来るようになってきた気がするっ。

(あとは脚を開かないようにしないとね)

 

こういう気づいてない5cmが他にも沢山あって、一つ一つクリアするとアーサナが深く気持ちよくなっていくのかな。

・・・なんか自分の体は全部、伸びしろ(笑)。

まずはスプタクルマの伸びしろを知りたい、、、切実に。