ヨガの小路を散歩して

アシュタンガヨガの練習日記、ヨガや旅のことなど綴っています

休むも大切なファクター

コロナだナンダで、色々見えない疲れが溜まっているのでしょうね。

 

2か月前くらいに、結膜炎(?)というくらい片目が赤くなる事態が頻発。

寝ている間に掻いてるんだろな・・・起きたら片目だけウサギ目で怖い状況 (*’▽’)

かゆみや痛みがなかったので、気づいたら目薬を差す作戦でどうにか収まりました。

 

すると今度は舌が歯に当たる。側面に歯形が付くのは、、、ハテ??

ネットで調べると、舌もむくむんですってねぇ~ (≧▽≦)

奥さん、大変よぉ~。や~ね~。

 

塩分の取りすぎか?と思って気持ち抑えてみました。

夏と違って練習でも汗あまりかかないし、体内の塩分濃度が高いのか?と思って。

それでも・・・舌のむくみは、あまり変わりがない。

 

疲れか?

でも練習出来てるし、疲労感を覚えた記憶がない。

確かにちょっとイレギュラーな事があったりで、気疲れしてんのか?(滅多ないけど)

 

気持ちは練習しようか迷ったけど、OFF日に思いっきりダラダラしてみました。

普段ならプラクティスをしている時間に起きてきて、朝のニュース見ながらダラダラ。

本を読んだり、ほっこり動物動画見たり。

日中も外出もせず、食事も冷蔵庫にあるもので。

 

翌日、舌が元に戻ってるんですよ!! ミラクル♪

何事もなかったかのように、全く違和感なし。

 

疲れていたのね・・・ワタシ。

 

恐らくジワジワと疲れ貯金を貯めていたのですね。

日々の貯金はわずかだから気づかないけど、溜まると身体が声を上げてくる。

そっか、ウサギ目さんあたりから、身体がサインを出していたんだ。

 

舌は健康状態を見るのに大切らしいですよ。

インドのアーユルヴェーダでも舌の診断があるらしいです。

色や形、表面の舌苔など。

 

舌の側面に歯形が付いていて、なんとなく舌を動かしにくかったり、歯に当たるようならば、むくんでいるかも!

塩分の取りすぎか、疲れか、、、疑ってみてくださいね~。

水分を輩出できるようなカリウムを含む食材も積極的に取った方がイイらしいです。(緑黄色野菜とかアボカドなど)

普段コーヒーですが、緑茶が飲みたかったんだ・・・その日。

やっぱり身体が何か言ってたらしい。

そして身体を冷やさないに温めるのがイイらしいですよ。

腹巻とモコモコ靴下は、私の必需品です♡

 

疲れのサインかな?と思った時は、思い切って休んでダラダラする。

中途半端じゃ~もったいない、トコトン! (*´▽`*)

 

f:id:Piccolina_mami:20201211161401p:plain

翌日の練習は、なんだか気持ち良かったですよ。

坐骨神経痛も酷くなかった・・・疲労が蓄積してた時は変に負荷がかかってたのかも)

疲れているサインを見逃さずに、しっかり休養することも練習の大切なファクター。

だから、休む時は・・・堂々と休みましょう!! 笑 (=゚ω゚)ノ