ヨガの小路を散歩して

アシュタンガヨガの練習日記、ヨガや旅のことなど綴っています

シルシャ―サナ&チャトランガ

フィニッシングの後半・・・シルシャ―サナ、割と好きなアーサナです。

ヨガを始めた頃は「出来る気がせんっ・・・」と思っていたのですが、手足が短く背が低いせいか・・・バランスがとりやすいようです(笑)。

今ではすんなり準備しなくても出来ちゃう貴重なアーサナの一つです。

 

・・・が、手の組み方を間違えていたようです。

先日までのAki先生のマーソールでの指導で、初めて正しい手の組み方を指導されました。

 

指同士は組み、手のひらは開き、そこに頭をつける。

 

今までは手のひら同士がくっつくように、お祈りポーズでした。

f:id:Piccolina_mami:20230428124749p:image

おぉ~、、、新たな発見。

 

急に変えようと思うと難しいですね・・・・。

身体の感覚が全然違うのですよ。

今までよりしっかり脇をしめて前鋸筋とバンダを使わないと、脚が上がりません・・・。

とても不安定に感じてしまい、ハーフもヨレヨレ、、、そこから脚を上げて着地するのなんて、、、ドタバタ。

 

脚が上がらず、何度もピョンピョンしたり、キープ出来ず途中で落下したり、、、。

 

頭の位置が微妙に違うだけで、こんなに感覚が分からなくなるのかー。

 

ビックリするくらいシルシャが出来なくなっております(笑)。

 

とは言え、これが正式なやり方であれば、体得するしかない・・・(‘ω’)

今までのやり方は一旦置いて、、、正しい手の組み方で出来るようになるように練習しています。

 

まだまだ・・・肘の角度、頭をマットに着ける位置、身体を持ち上げるタイミング等、、、研究中です。

 

実はもう一つオザナリにしていたビンヤサのアーサナ・・・チャトランガ

これもAki先生からアライメントの崩れを指摘されまして、正しい位置での体の使い方を習得中です。

女性は割と苦手なアーサナ・・・のはずが、腕力でエイヤっとやっていたのであまり気にしていませんでした。

 

お尻がポコッと上がって、肘の角度も違ってました。

なんなら、お尻が上がっていたためバランスがとりやすく力が入りやすかった・・・が、それも訂正。

プランクをしっかり作ってから、チャトランガの正しいアライメントへ。

これもまだまだ正しい位置が体得出来ず、???な感覚と戦っています。

 

ただ、今までのやり方では首と肩が詰まりやすく、頚椎のヘルニアにも悪そうなので、早めに修正せねば・・・。

先生の整えてくれた位置では、バンダが弱くてキープできませんでした(苦笑)。

バンダがしっかり出来ないと、、、夏に向かって腕の太さがヤバい事になります ( ゚Д゚)

 

もともと反り腰なので、出尻(ポコッとお尻が上がる)姿勢になりやすいです。

バンダが弱くてもどうにかなったのは、、、コレのせいかぁ~。

 

この時期に色々な見直しが出来て、本当にありがたい♡

今まで間違っていたり、アライメントが崩れていても、自分では気づけなかったり指導を受けてこなかったので、、、、どれも新鮮♪

 

おぉ~そうなのか!

へ~、コッチなのか~。

アレ?違うの?

 

そんな色々な勘違いをちょっとずつ修正しています。

 

今回のAkiマイソール、きっとヨガの神様に呼ばれていたんだな。

「ヘッポコよ、叩き直してやるっ」て・・・。

 

ほんと・・・そんな間違いばっかりですよ。

よくもまぁ、、、、気づかなかったなっ~と言うレベルばかり (@_@)

 

まだまだ楽しいプラクティスの旅は続くのです・・・。